コンテンツ本文へスキップ
0%

基本を習得しミスのない
オペレーターを目指す

T.Eさん

所属 秩父工場製造部製造課製造係
入社年 2024年入社

入社した経緯
きっかけ~入社当時を振り返って

鹿児島から縁があって秩父へ

鹿児島出身です。元々地元で仕事をしていたのですが、いろいろなご縁があって秩父に来ることになりました。就職先を探していたところ、秩父で知り合った方から紹介されたのが当社でした。秩父の基幹産業として創業から100年以上の歴史を持つ老舗企業で、大手のグループ会社として経営も安定していることに魅力を感じて入社を決めました。

モノづくりの経験はまったくなかったので、先輩にイチから業務を教えてもらっています。

現在の業務内容
どんな業務に取り組んでいるか

製造設備の遠隔操作から保守を担当

秩父工場では、3時間で高い強度が得られる特殊セメントや石灰石を粉末にしたタンカル、廃畳を破砕したリサイクル燃料等を製造しています。これら設備の稼働を中央管理室のモニターから監視・操作したり、現場をパトロールしたりするのが私の仕事です。実際に現場で機械操作を行うケースもあります。

工場が広く、機械も多いので、異変を見逃さないよう注意をしながら日々の業務を行っています。

仕事の実感

日々の業務に細心の注意を払って

入社してまだ日が浅いので、現在は先輩の仕事をそばで見ながら業務の流れや基本的な知識・スキルを学んでいるところです。業務の重要性や責任の重さを感じています。

また、会社全体で安全に細心の注意を払って仕事に取り組んでいる点も見習っていきたいところです。どんな異変やトラブルが隠れているかわからないので先輩に確認を取りながら業務を行っています。

この会社を選んで
よかった理由

雰囲気が良く、すぐに馴染める会社

今のところ不満はひとつもありません。入社前は不安もありましたが会社の雰囲気や職場の先輩が優しいおかげですぐに馴染むことが出来ました。豊かな自然環境はもちろん、1日の勤務時間が短く、有給休暇も非常に取りやすくなっているところも選んでよかったと思える理由です。

とにかく一緒に働く皆さんが明るくいい人ばかりなのは大きな魅力ですね。

今後の目標

上司のような頼れられる存在になりたい

大型機器の操作・管理では小さな異変が大きなトラブルに発展してしまう可能性があります。まずは、しっかりオペレーターとしての基本を身につけたいと思っています。その点、製造係の先輩方は皆さんが優しく教えてくれるので、わからないことがあっても聞きやすく、とても助かっています。

入社時に全く分からなかった専門用語も上司に何度も聞いて教えてもらった事で、今では理解できるようになりました。自分も後輩ができた時に頼られる先輩になりたいと思います。

emoji_peopleオフの過ごし方

趣味の時間も充実、秩父の祭りにも出かけています

出身地の鹿児島では田舎に住んでいたので、秩父の環境もすぐに気に入りました。秩父夜祭も行きましたが、有名なだけあって人出が多いことに最初は驚きました。休みの日はゲーム等のYoutubeを観ながら好きな絵を描いて過ごしています。
仕事だけでなく、自分の趣味に時間を使えるのは心にゆとりが持てて良いですね。

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る