キャリア入社です。一度は都内の会社に就職しましたが、生まれ育った地域に戻って生活したいという想いが強まり、知人に相談したところ、当社を紹介されました。
もともと社名を知っていたこともあり、詳しく調べてみると、大手のグループ会社として経営が安定していて、待遇もしっかりしていたので入社を決めました。
総務課の経理チームで働いています。前職は営業職だったので、経理業務は初めてでした。でも、先輩方の丁寧なOJTで、着実に知識・スキルを身につけることができました。最初は簡単な業務からステップアップしていき、現在は伝票のチェックや入力、月例の経営会議資料の作成等を担当しています。
そのほか、新規事業探索プロジェクトチームにも参加し活動しています。
月例の経営会議には入社当初から参加させてもらっていて経営の安定はすぐに実感することができました。現在は自分が作成した資料が経営会議で使われているので仕事が形になっている実感があります。
経理は経営方針を決めるためにとても重要な要素なので気を抜かず1円単位まで大切にした丁寧な業務をするよう心がけています。
社員のことを大切にしてくれるところです。例えば1日の就業時間は8時間の会社が多いと思いますが、当社は7.5時間になっています。それでいて、残業が少なく有給休暇も取りやすいので、プラベートにつかえる時間が確保しやすくなっています。
そのほかリフレッシュ休暇制度や旅行費の補助、社内表彰など福利厚生も充実しています。
会社は私たち経理が作成する資料に基づいて、経営判断を行っています。重要な業務を担っているので会社の役に立てるようにもっともっとレベルアップしたいです。
資格については通信教育や受験費用の補助、取得奨励金など会社のサポートもあり簿記3級を取得しました。次は簿記2級取得にチャレンジしていく予定です。
週3回はサッカー少年団のコーチ、週2回はプレイヤーとしてサッカーを楽しんでいます。 前職は都内で勤務していたので少年団のコーチは二週間に1回程度でしたが、当社に入社してからは土日の午前中と木曜日のナイターにも参加できるようになりました。そのほか、月曜日と土曜日のナイターには自分がプレイヤーとしてサッカーを楽しんでいます。残業が少ないおかげで自分のやりたいこともしっかりできるようになりました。
closeCLOSE